今回は「NOCOA チーズケーキ」を紹介していきたいと思います。
「NOCOA チーズケーキ」は、とにかくリッチ感を味わえる一品。
なので少々値段が高めと感じると思います。
しかし、それほどの価値ありです!
それでは紹介していきます。
Contents
「NOCOA チーズケーキ」の実食レビュー
✔ 購入した理由
最高級フランス産クリームチーズ、有名なエシレ村バター使用という、高級感に引かれ、購入。
実店舗は東京と大阪にしかないので、静岡在住の僕はネットで購入。
楽天で買えました。
✔ 外観
僕が購入したのはミディアムサイズ。
直径約10cmとかなり小ぶり。
一般の4号サイズのケーキが、直径12cm。2~4人分です。
公式サイトには、2~3名様で。と書かれています。
✔ カットした状態
小さくてもギュッと凝縮しているようなしっかりした生地。
スフレ系よりも濃厚派の僕には期待大です。
✔ いざ実食
圧倒的な香り!
芳醇な発酵バターの香りが口の中に一気に広がりました。
それもそのはず。
「NOCOA チーズケーキ」は高級バターとして扱われるエシレ村のバターを使用。
エシレバターは、世界各国のロイヤルファミリーや一流パティシエなどに愛されるほどの高級バター。
どうりで香りがすごいわけです。
味はどうかというと、外側は少し香ばしい風味。
中はズッシリと、クリームチーズの濃厚でまろやかな味わい。
クリームチーズもフランス産の最高級のものを使っているとのこと。
まさに、リッチ感を堪能できる一品。
もやはチーズケーキではないです。いい意味で。
✔ 気になる点
香り、風味、満足感ともに最高と呼べるものでした。
ただ気になる点を挙げるとすれば、サイズが小さい。
スモールサイズ1~2人分 1,300円
ミディアムサイズ(直径約10cm)2~3人分 2,100円
ラージサイズ(直径約12cm) 3~4人分 2,680円
ラージサイズでも一般的なケーキの4号サイズと同等の大きさ。
なのでサイズは小さいです。
まあフランス産の最高級クリームチーズとエシレバターを使っているので、納得はできます。
エシレバターの値段って、調べたらめちゃくちゃ高いんですよ。
エシレバターは100gで1,048円。雪印のバターは100gで250円。
4倍です。
こう考えると、「NOCOA チーズケーキ」のサイズが小さいのも理解できるなと。
ただ、2020年8月から、期間限定で全品20%オフになっています。
なので値段は下記の通り値下げ中。(2020年12月8日時点の情報)
スモールサイズ 1,300円 ➡ 1,040円
ミディアムサイズ 2,100円 ➡ 1,680円
ラージサイズ 2,680円 ➡ 2,112円
いつまで続けるかはわからないとのこと。
この期間に一度、スモールサイズで試してみるのもありですね。
✔ 評価
味:★★★★★+
コスパ:★★★★
満足感:★★★★★
香り、味の評価は最高です。
芳醇なバターの香りがクセになります。
コスパは通常価格では★★★★ですが、今なら全品20%オフ。
一度試す価値ありです。
この投稿をInstagramで見る
「NOCOA チーズケーキ」の商品概要
✔ 商品の種類
スモールサイズ | 1,300円 ➡ 期間限定1,040円 |
---|---|
ミディアムサイズ | 2,100円 ➡ 期間限定1,680円l |
ラージサイズ | 2,680円 ➡ 期間限定2,112円 |
レーズンチーズケーキ(ミディアムサイズ) | 2,100円 ➡ 期間限定1,680円 |
レーズンをふんだんに使った、レーズン入りのチーズケーキもあります。
✔ 賞味期限の目安
写真撮り忘れました。すみません。
※消費期限 解凍後3日※
※特定原材料:小麦・卵・乳を使用しています。※
「NOCOA チーズケーキ」のレビュー まとめ
今回は以上になります。
「NOCOA チーズケーキ」は、香り、味ともに最高評価!
リッチな気分を味わいたい方にはぜひ一度食べてもらいたい一品です。
Vamos comer!(さあ食べましょ!)
濃厚手作りチーズケーキ! チーズケーキNOCOAミディアムサイズ【自分のご褒美に】
チーズケーキ人気ランキングはこちら↓
こちらもCHECK
-
-
手土産にも!お取り寄せチーズケーキ|おすすめランキングベスト3
続きを見る