「タントマリー カマンベールチーズケーキ」って知っていますか?
東京に2店舗を構える「Tante Marie(タント・マリー)」というパティスリーの看板商品が、「カマンベールチーズケーキ」です。
クリームチーズのチーズケーキは良く食べますが、カマンベールチーズのチーズケーキって珍しいですよね?
「じゃあ食べてみよう!」ということで、今回は「タントマリー カマンベールチーズケーキ」の口コミ記事を紹介していきます。
Contents
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」って?
Tante Marie公式サイトより
タントマリーは元々フランス料理のお店。
フレンチでのチーズでの知識を生かして、「カマンベールチーズケーキ」が誕生したそうです。
そして、他のお店にはない濃厚な味わいの「カマンベールチーズケーキ」は、看板商品に。
カマンベールチーズとクリームチーズの違いは?
クリームチーズは多くのチーズケーキに使われ、酸味がさわやかで滑らかな口当たりが特徴。
一方、カマンベールチーズは以下の通り。
カマンベールは、トロリとした濃厚な味わいです。上品でクリーミーな味なので、誰にでも食べやすく人気が高いチーズです。
カマンベールチーズと言えば、スーパーでもよく見かけますよね。
中がトロっとして、濃厚な味わい、焼くだけでもおつまみなるような人気のチーズです。
タントマリーはノルマンディのA.O.P.カマンベールチーズというチーズを使用。
ノルマンディ地方は元々カマンベールチーズの発祥の地です。
原材料にこだわったタントマリーの「カマンベールチーズケーキ」。
それでは、実食レビューをしていきます。
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」の実食レビュー
パッケージがおしゃれですね。
外国のチーズがそのまま届いたみたいです。
上の粉糖はまさにカマンベールチーズのようですね。
✔ いざ実食
「おおっ⁈」
口に入れた瞬間、クリームチーズの風味が広がります。
間髪入れずにカマンベールチーズの深いコク。
2段階に広がる深みのある味わいです。
ズッシリしていて、食感は滑らかというよりはもったりした感じ。
重みがあって食べ応えはありますね。
甘さはかなり控えめ。
チーズ感が強いです。
甘めなチーズケーキが好きな僕としては、少しチーズチーズし過ぎていたかなといった印象。
大人の味です。
なので、ワインを飲む人にはピッタリなんじゃないでしょうか?
おつまみとしてのチーズケーキならアリですね。
甘いものが苦手な人も食べられるチーズケーキだと思います。
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」の口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
チーズ感が強いという印象が多いですね。やはりワインには合うみたいです。
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」の商品概要・購入方法
価格・サイズ |
直径9㎝ : 1,425円(税込) 直径12㎝ : 2,851円(税込) 直径15㎝ : 4,752円(税込) |
消費期限 | 出荷日を含め4日間ほど |
保存方法 | 冷蔵 |
お取り寄せ日数の目安 | 受注確認後、4日以内での発送 |
(2020年12月21日時点の情報)
✔ 購入方法
店頭または公式サイトから購入できます。
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」のレビュー まとめ
「タントマリー カマンベールチーズケーキ」は、カマンベールの濃厚なチーズ感を楽しめる一品。
甘さ控えめのチーズケーキを好む方、ワインを飲まれる方にはおつまみとしておすすめです。
Vamos comer!(さあ食べましょ!)
そのほかのチーズケーキ人気ランキングはこちら↓
こちらもCHECK
-
-
手土産にも!お取り寄せチーズケーキ|おすすめランキングベスト3
続きを見る